昨日は、酔っぱらって帰った割には、誤字も無く日記書いてますね〜 我ながら凄い。
しかし、最後の「安らかになるのさ。」の箇所が、自分に酔ってる感じではずかしい。です。(^^;)

今気づいたのですが、Diary Noteにトラックバック機能が機能し始めましたね。
いままで、ここのブログではトラックバックの送信は出来ても、受け付けはしていなかったのです。Diary Noteの特徴は閉じたブログである点だと思っていたのですが。
--------------------------------
ここから本題です。

以前
http://diarynote.jp/d/61179/20050609010949
で歌詞を書いたが、CDを買ってかしカードを見てみると、違っていたので。
抜粋します。(本当は歌詞をネットに書き込むのは違法みたいなんだけど、悪用じゃないので書きますね)

THE BLOWER’S DAUGHTER ほら吹き男の娘

And so it is そうだ
Just like You said it would be 君の言っていたとおりになった
Life goes easy on me たいていの場合
Most of the time 人生は僕を寛大に扱う
And so it is そうだ
The shorter story ストーリーはさらに簡潔になり
No love no glory 愛も栄光もなく
No hero in her skies 彼女の空を飛ぶヒーローもいない
I can’t take my eyes off of you君から目を離せない

And so it is そうだ
Just like You said it would be 君の思っていた通りになった
We’ll both forget the breeze たいていの場合
Most of the time 僕らはふたりともあの騒ぎを忘れているだろう
And so it is そうだ
The colder water 冷たさを増す水
The blowe’s daughter ほら吹き男の娘
The pupil in denial 否定する弟子
I can’t take my eyes off of you君から目を離せない

Did I say that I loathe you 君を嫌いと言った?
Did I say that I want to leave すべてを捨ててしまいたいと
it all behind? 僕が言った?
I can’t take my mind off of you 君のことを考えずにいられない
考えずにいられない
Til I find somebody new 新しい恋人がみつかるまで

以上
つかれた〜 全部自分で入力しました。スキャナーで読み取りできなかったんで。

で、わたしこの歌詞よくわからないです。
とくに、曲で一番盛り上がる場所の

The blowe’s daughter ほら吹き男の娘
The pupil in denial 否定する弟子

が不明です。訳は正しいのだろうか?
誰か意訳してほし〜 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索